クレイジーラボ
BILLIKEN CREATORS OSAKA 2 開催!
プロ50名、アマ50名 計100名のクリエイターが参加!
お時間ある方は、ぜひ起こしください!
Concept
革製品で使用されない部分や傷がついたものは、廃棄対象になってしまいます。
組み合わせれば使えそうな部分も多くとても個性的です。
その廃材と、足の裏を通し人々の思いを見守ってきたビリケンさんで、アート作品が造れないかと考えました。
色々な種類の革をつなぎ、人々との結びつき表現し、ビリケンさんが廃材で、ものづくりをする姿を表現しました。
ものづくりする人が見方を変え、意識すれば、廃材は”材料”へと生まれ変わります。
廃材(ゴミ)を減らし、持続可能なものづくりへ。
一人でも多くの人が、作品を通し廃材への考え方を改めてもらえると幸いです。
Size : 400×600mm
BILLIKEN CREATORS OSAKA とはアメリカで生まれ、大阪で育った、不思議でユニークな神様、ビリケンさん。
ビリケンさんに魅せられたクリエイターたちが集まり、”ビリケンさんをアートに” ”オーサカを元気に”をテーマに作品を発表する、大阪発のPOP CULTUREイベントです。2025年の大阪・関西万博に向けて、ビリケンさんが大阪発のポップカルチャーアイコン、ラッキーアイコンとして、次の100年も大阪、日本そして世界の人たちに愛されることを目指しています。
ビリケンさんに魅せられたクリエイターたちが集まり、”ビリケンさんをアートに” ”オーサカを元気に”をテーマに作品を発表する、大阪発のPOP CULTUREイベントです。2025年の大阪・関西万博に向けて、ビリケンさんが大阪発のポップカルチャーアイコン、ラッキーアイコンとして、次の100年も大阪、日本そして世界の人たちに愛されることを目指しています。